年が明けて、はや1週間。
3連休の中日に、少し前のことを振り返ってみます。
元日の昼にやっていた番組「アッパレ富山!おめでTimes」
https://www.bbt.co.jp/new/omedetimes/index.html
きゃい~んの天野さん、なんだか久しぶりに見た気がする。
番組内では、補助金と、クラウドファンディングで資金を作り、
旅館の一室を、鉄道愛好家向けの部屋にリフォームする、
いという企画をされていました。
自分の旅館から黒部のトロッコ列車を眺めることができることから、
鉄道愛好家の宿泊者がターゲットになる、という自己分析によるもの。
リフォームにも、他県から有志の人が参加されるなど、
ワクワクするようなムーブメントを起こしておられました。
とってもいいな!と、新年からいい情報を得られて満足でした。
業種は異なりますが、
不動産業でも似たようなことができそうだな、
と思わせる企画でしたね。
不動産業界では、空き家もあれば、空室率の高いアパート、空き店舗もあります。
皆が気づいていない視点をうまく捉えて、イメージを形にしていく。
空き家を活用するための、根拠が骨太の企画を作れるようになりたいです。